大分県 » 大分市・佐伯・臼杵

おおいた冠地どり

(かんむり じどり)

烏骨鶏の特徴を持ち旨味も豊かな大分生まれの新たなる地どり

国内初となる烏骨鶏を取り入れた複数品種の掛け合わせにより生まれた「大分冠地どり」。交配に用いた烏骨鶏の外観的特徴が冠に現れていたことからそう名付けられた。烏骨鶏の体格の小ささを補うために、発育の良い白色ロックを掛け合わせるなど、旨味、大きさ、産卵性など、それぞれの品種の長所が集約されている。鶏肉の旨味成分であるイノシン酸が、ブロイラーや他の地鶏より高く、肉質もほどよく柔らか。大分県の新たなるブランドとして期待されている。

Information

名称
おおいた冠地どり
(かんむり じどり)

大分市・佐伯・臼杵

大分県