大分県の北部に位置する国東半島(くにさきはんとう)・中津(なかつ)・宇佐(うさ)は、豊かな自然と歴史、文化が融合するエリアです。それぞれの地域には個性的で魅力あるスポットが点在しています。
国東半島エリアのおすすめ観光地
文殊仙寺(もんじゅせんじ)
山の中腹にある静寂な古刹で、学問成就のご利益があるとされる文殊菩薩を祀っています。自然に囲まれた参道は、四季折々の景観が楽しめます。
両子寺(ふたごじ)
山岳仏教の聖地である両子山のふもとにある寺院で、国東半島六郷満山文化を象徴するスポット。苔むした石段と仁王像が印象的です。
熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ)
巨大な岩肌に刻まれた日本最大級の磨崖仏。荘厳な雰囲気と歴史の重みを感じることができます。
国東半島サイクリングロード
海沿いの絶景を楽しめるサイクリングロード。自然と歴史が調和する景観が魅力です。
中津エリアのおすすめ観光地
中津城(なかつじょう)
黒田官兵衛が築いたとされる平城。天守からは中津川や周辺の城下町を一望できます。展示資料も充実しています。
青の洞門(あおのどうもん)
禅僧・禅海が手彫りで30年かけて掘ったというトンネル。ノミだけで掘り抜いたという信じられない努力の結晶です。
耶馬渓(やばけい)
「一目八景」や「深耶馬渓」など、紅葉の名所として名高い渓谷。新緑や紅葉のシーズンには多くの観光客でにぎわいます。
宇佐エリアのおすすめ観光地
宇佐神宮(うさじんぐう)
全国に4万以上ある八幡宮の総本社。歴史は古く、朱塗りの本殿や広大な境内が荘厳な雰囲気を醸し出します。参道や神橋も見どころです。
安心院(あじむ)葡萄酒工房
安心院ワインの試飲・見学が楽しめるスポット。ブドウ畑が広がる風景も美しく、ドライブ途中の立ち寄り地として人気です。
宇佐のマチュピチュ(西椎屋の棚田)
標高の高い場所に広がる棚田の風景が「日本のマチュピチュ」とも称される絶景スポットです。日の出や夕景時が特におすすめ。