大分県 » 九重・竹田・豊後大野

関あじ

(せき)

速吸の瀬戸に揉まれて育った脂がのりつつ身の締まった高級魚

九州と四国の間を流れる豊後水道の中でも流れが大変速く激しい佐賀関周辺海域、「速吸の瀬戸」。その荒波に揉まれて成長したマアジを、県漁協佐賀関支店の組合員が「一本釣り」で水揚げしたものが「関あじ」と呼ばれる。特殊な地形の海で育つ事により大型で脂が程良くのっているのにも関わらず、身が引き締まっており、なおかつ面買いと言う独自の取引方法や、活けじめによる鮮度の保持等厳格な品質管理を行うことで高い質を実現している。

Information

名称
関あじ
(せき)

九重・竹田・豊後大野

大分県